インプラント
根拠に基づいた医療を
忠実に実施しています
当院の
インプラント治療の特徴
台東区の浅草で、世界基準の安心して痛くないインプラント治療を、
リラックスして受けていただけるよう心がけています。
患者様の満足度を最重視しています。
コンセプト
安心安全で、長期間快適なインプラント治療。
歯を失ったのでただインプラント治療を行うのではなく、
審美性(見た目)機能(噛みやすさ)を兼ね揃えたインプラント治療を行います。
このような方にオススメです
歯を失って
お悩みの方入れ歯が
痛くて
合わない方うまく
噛めずに
食事を味わえ
ない方インプラント
治療について
お知りに
なりたい方徐々に歯が
なくなってきて
心配な方健康な歯を
削りたく
ない方
当院で
インプラント治療を受ける方へ
- インプラントと一生お付合いできる方
- 歯周病や咬み合わせのケアを生涯お付合いできる方
- あごの骨がないとインプラント治療を諦めている方
- できるだけ術後に痛みや腫れの少ない安全なインプラント治療をご希望の方(コンピューターガイデッドサージェリー)
- 見た目(審美性)も求めてインプラント治療を行いたい方

インプラントは怖くない!
インプラント治療とは抜けて失った歯の代わりに人工の歯根を作り、そこに新しい歯を作る治療法です。
人工歯根が顎の骨と一体化するため、入れ歯やブリッジなどの治療法と異なり、違和感や不快感に悩まされることなく天然の歯と同様の機能と見栄えを回復することができます。
またインプラント治療は、顎の骨の状態さえ良ければたとえ高齢の方であっても治療が可能です。
当院では患者様のお口の状態を診断した上で、不安な点や要望などしっかりお聞きし、ご納得いただける十分な説明を行いながら治療をすすめてまいります。
治療費用や術後のお手入れなど、患者様の症状により異なりますので、まずはご相談ください。
インプラント治療 安心の理由
インプラント治療
安心の理由
- 3D撮影で患者様の口腔内を把握し、マイクロスコープで細部の診断を行うことができます
- その他のソフトを使用し、患者様の口腔内の模型を作成し埋め込みの場所を把握します
- 極力余分な穴をあけたりすることなく、最小限での手術を行います
- アフターケアも万全に行います
インプラントQ&A
お口の衛生状態が悪いと寿命が短くなる場合もあります。担当医や歯科衛生士の指導に従い、正しいブラッシングとお口の中を清潔に保つように心がけてください。
また3ヶ月~半年に一度程度、担当医の診察を受けインプラント及び口腔内の状態をチェックする事が必要です。
インプラントの費用
明瞭な治療費をお伝えいたします
インプラントのご相談、カウンセリングの際に治療費のお見積りをお伝えします。
費用に関して曖昧なまま無理に治療をすすめることはありませんので安心してご相談いただけます。
インプラントの流れ
















1)診査診断(CT・模型作成準備)
インプラント手術を行うことが可能であるか、顎の骨の様子や虫歯、歯周病、噛み合わせなどの診査をしていきます。
CTスキャンで、顎の三次元画像を撮影し、診断と解析をします。
問題がなければ、インプラントを行うための模型の作成準備をします。
2)治療計画の立案
撮影したCTや、患者様からお伺いしたお話を元に治療計画についてどのくらい治療期間を要するか、患者様の都合をお伺いしながらお話を進めていきます。
3)ステントの作成
口腔内のインプラントの埋入方向をガイドする入れ歯を作ります。
ステントを装着した状態で、CTスキャンを行います。
4)インプラントの埋入
エールガイドを使用し、インプラントを埋入していきます
5)安定化待機
数週間、経過観察を行います。
6)二次手術
インプラントの安静期間が過ぎたら(顎と骨と結合したら)歯肉の整形手術を行うのが二次手術です。
7)支台装着
人工の歯を装着する準備をします。
8)上部構造である義歯の装着
インプラントの上部に人工の歯を装着します。
これでインプラントの治療は終了し、メインテナンスへと移行します。
9)メインテナンス
インプラントを装着した後にインプラントを長持ちさせるために定期的に検診に通っていただく必要があります。インプラントのネジの締まり具合について確認をしたり、噛み合わせに問題がないかなどを定期的に調べていきます。
インプラント治療に使用するガイドシステム
インプラント治療に使用する
ガイドシステム

感覚に頼らないエールガイドシステム
インプラントの埋め込み時に正確にミスのないエールガイドというシステムを使用しております。
手術の際の不確実な要素を排除します。
歯科医師と、技工士の連携をパソコンで行うため、正しい位置の埋め込みを行うことが可能です。
精度が高い
ガイドの設計は、医師と技工士が直接の打ち合わせを行います。
切開する範囲を
最小限に抑えることができます
エールガイドは一般的なサージカルガイドよりもズレないため、より正しい位置に埋め込みを行うことが可能です。
インプラント費用のお支払い方法
現金、カード、お振り込み(詳細はカウンセリングにてご説明いたします)